2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
Change-Log: http://www.opera.com/docs/changelogs/windows/950b2/ document.all が隠蔽された(実はあるけど見えなくした) javascript: if (document.all) { alert("yes"); } else { alert("hidden"); } は hiddenだが、 typeof document.all は HTMLCollec…
2008-08-15追記: http://d.hatena.ne.jp/uupaa/20080815/1218787414 でouterHTML getter に対応しています。 Firefox用に、innerTextとouterHTMLをエミュレートするコードを書いてあったのですが(2002年頃かな?)、近頃はsetter,getter構文が廃止されているよ…
uu.create.timer()は、window.setInterval() と window.setTimeout() の代替手段となるものです。 さほど高機能でもないので、中機能ってことで。特徴: 低負荷 多数のタイマー(10本〜)を同時に使用する状況下で、CPU負荷がsetInterval(),setTimeout()よりも2…
正規表現といえば、 文字列の検索や切り出しに大活躍。大量の規則や物量と格闘する際のバディ プロトコルをRFC(BNF)を見てゴリゴリ書くひとにとっての福音 モダン言語に100%存在する機能(無いほうがおかしい) なわけです。JavaScriptで雅な表現(スケスケとか…
IE8の挙動について追記しました。 IE8は、img.complete は 画像読み込みでも true になりません(falseのままです)。 そのかわり、img.readyState が "complete" になります。JavaScriptでの画像の動的/遅延読み込みといえば (new Image).src = URL; なんです…
こちらが最新版です ⇒ http://d.hatena.ne.jp/uupaa/20090608/1244449986 まず、getElementsByClassName()と同様に、ノードリストを返すメソッド document.getElementsByTagName() が、何を返しているのか, document.getElementsByClassName() は実装されて…